|HOMEへ| PC解説| gnuplot|

Gnuplotでグラフ作成

目次

測定データと線引き

データファイルとスクリプトファイル(dataline.gnp)を作成して、 グラフを描かせる方法を紹介します.

(1) データ点とデータ点を結ぶ

(2) ベジェ曲線

スクリプトファイルのplot文を次のように書き換えてグラフを描きます.
plot    'sample2.dat' using 1:2 with lines smooth sbezier ,\
        '' every ::1 using 1:2 with points pt 6 title 'data'
bezier

(3) スプライン補間1

plot命令に「smooth csplines」を用いてみます.
plot    'sample2.dat' using 1:2 smooth csplines with lines title 'csplines',\
        '' every ::1 using 1:2 with points pt 6 title 'data'
csplines

(4) スプライン補間2 (natural splines)

plot命令に「smooth acsplines」を用いてみます.
plot    'sample2.dat' using 1:2 smooth acsplines with lines title 'acsplines',\
        '' every ::1 using 1:2 with points pt 6 title 'data'
acsplines

(5) スプライン補間3 (cubic splines)

「smooth mcsplines」を用いてみます.
plot    'sample2.dat' using 1:2 smooth mcsplines with lines title 'mcsplines',\
        '' every ::1 using 1:2 with points pt 6 title 'data'
mcsplines

(6) 最小二乗法

fit コマンドを使えば, "Y=aX+b" や "Y=aX**2 + bX + c"(X**2はXの二乗) や "Y=a exp(bX)"などの関数について, 最小二乗法を用いたフィッティングカーブが得られます.(ここで a,b,cは定数)

今回用いたスクリプトは次のとおりで, データ点(sample2.dat)にフィットするようにf(x)ab を 最適化します.

f(x) = a * x + b
fit  f(x) 'sample2.dat' using 1:2 via  a, b 
plot[0:11][0:25] '' using 1:2 with points pt 6 title 'data',\
		f(x) with lines linetype 1 title 'least square'

|BACK(gnuplot)| MENU(ページトップ)| NEXT(エラーバー)|
Ken-ichi Yamamoto
e-mail: yamamoto@eee.u-ryukyu.ac.jp